すし詰めでございw
2011.03.19 Saturday 19:09
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます
今日は春のように暖かな一日でしたね・・・って、もう春だっけ
ついウトウトしてしまいますw
あの地震から8日が過ぎ、余震もだいぶおさまってきた千葉県船橋市。
それだけでも精神的に落ち着きを取り戻しつつある私です。
前の日記にも書きましたが、地震後ニコの顔が老け込んだ件。
気のせいではありませんでした
私が余震に怯えなくなったら、すっかり元通り。
感受性が強いワンコは飼い主をよく見ているし、不安を感じ取ってしまう。
そのことを改めて感じました。
ニコにはかわいそうな事をしてしまったと、大反省
でも、地震恐怖症の私に揺れを我慢するのもかなりのストレス・・・
なので大騒ぎせず、平静を装いつつ、揺れに対応。苦笑。
まったく何をやっているのやら・・・でしょ? ww
昨日、お友達んちのワンコ・クッキーを連れてお散歩へ。
マンション内はカート移動が決まりのため、3にんカートに詰め込み〜
重量オーバーですよ、お客さん。笑。
乗らないかな・・・と思ったけど、意外とイケるのね
この辺り一帯も液状化現象の影響をかなり受けています。
その為散歩も公園の芝生だけを行ったりきたりするだけだったのですが、さすがにそれだけでは運動も足りず。
少しでも運動不足の解消を、と言う事で少し足を伸ばして駅前コースへゴー。
駅前も地割れし、泥が出てきた形跡があちらこちらに。
駅前を通り過ぎ、公園に戻るのに団地を通るのですが・・・
地面と建物に溝が・・・
溝から出てきた泥は乾いて砂になっています。
どれだけの泥水があふれ出たのだろうか・・・
このほかにも公園の広場のど真ん中に建った街頭が傾いたり、グラウンドのフェンスが歪んだり、至る所に地震の爪跡。
自然の力を思い知らされます。
毎日ポチッと応援してね